よくある質問

発毛体験を予約する

よくある質問

ダイエットをして薄毛になりました。

ダイエットをして食事が1日1食しか摂らない生活を長く続けると、栄養失調の状態になり、髪への栄養がストップする上、体謝が低下してホルモンバランスも崩れるのが原因です。

「髪は血余」と呼ばれるように、血液の余りが髪になりますので、バランスのとれたお食事をすることが健康な髪の基本となります。

母はコシのない猫毛です。私の将来も同じですか?

遺伝的な要素をお持ちの方は、若くて健康な髪のうちにヘアケアを重視していくことで回避できます。

まずは、シャンプー選びから始めてください。商品に付いている成分内容に天然成分や植物エキスが配合されているか、また頭皮に負担をかけないよう添加物の少ない商品をお勧めします。

毎朝シャンプーしているのに髪が薄くなってきた。

忙しい朝に時間厳守でシャンプーをすることは、シャンプーの洗いもれや毛穴に詰まった皮脂などの汚れを残したままになります。

また、すすぎが足りなくてシャンプー剤が残留したりすると頭皮のダメージとなり抜毛の原因となります。

夜の勤務に配属されてから髪が薄くなってきた。

人間の身体は昼間は交感神経が働き、夜間は副交感神経が働きます。

この夜間の睡眠により、ホルモン分泌や各器官の機能が健康に保たれる生体になっています。

これが逆になると身体は休息無しで常に緊張状態になり、血流が悪くなって抜毛の量を増大させる原因となります。

人間関係のストレスで円形脱毛症になった。

ストレスは自律神経を緊張させ、毛細血管を収縮させるため、 髪のもとである毛母細胞に血液が滞り、髪の成長に悪影響を与えます。

また免疫機能を低下させ円形脱毛の原因となります。

年をとると髪も薄くなるのはどうして?

肉体の老化により髪も衰えます。女性は更年期や女性ホルモン減少により、薄毛や脱毛の原因となります。

白髪が多くなってきたが何が原因ですか?

白髪のはっきりとした起因はわかっていませんが、ストレス・自律神経失調症・栄養不良・老化などで血流が悪くなるからとも言われています。

頭皮マッサージの方法とは?

入浴時のこまめなシャンプーマッサージを行うことで、他の時間にわざわざマッサージをする必要はなくなります。

まず、シャンプーをつけて地肌から泡立てます。
ボールをつかむように、両手の指の腹で細かく洗いもれのないよう往復移動します。

頭の真上から3cm程後ろへ下がったところが百会(ひゃくえ)のツボです。

ここに両手の人差し指がきたら少し強めにツボを押します。

これで頭皮もきれいになって一石二鳥です。

洗い流した後は血行促進の為に温かめのお湯と冷水を交互に頭皮にかけてください。


お気軽にご予約ください

発毛体験3,960円

カウンセリング、頭皮&毛根チェック、デトックスジェル、シャンプー、コンディショナー、トニックなど、本来の施術を初回に限り3,960円(税込)で体験できます。1回の施術でも頭皮の汚れが落ちていることや、髪のしなやかさを実感することができます。また、性別関係なく、お子様からご年配の方まで安心して受けることが出来ます。

PAGE TOP




アクティヘアクリニック世田谷O.C.
東京都世田谷区等々力3-22-7 ラビン等々力2F
TEL:03-6809-8788
アクティヘアクリニック上越O.C.
新潟県上越市西本町2-3-33 CNビル1F
TEL:025-545-5177



MENU

ご予約
HOME